ストレスを感じたら、オメガ3!
- Maki Fukami

- 2021年5月17日
- 読了時間: 2分

最近、人間関係でものすごくストレスを感じることがありました。
メンタルを守る必要があるほどのストレスでしたが、メンタルを守りながら立て直すのは、少し時間がかかります。
その間、まずは身体が元気でなければいけませんが、食欲はないし、スポーツなどする気力もありません。
そこでとりあえず、オメガ3をひたすら摂取しました。
オメガ3は、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)、ALA(αリノレン酸)の3つの不飽和脂肪酸の総称です。
オメガ3の詳しい効能については、こちらをご参照ください。
なぜオメガ3を摂取したのかというと、脳と心臓にいいと言われているからです。
サプリメントの効能については、研究結果としては暫定的だったりしますが、オメガ3そのものの効能としては、心疾患での死亡低下や脳卒中のリスクの低下が示唆されています。身体を元気にするために、まずは脳と心臓を守ろうと考えたわけです。
食事で摂取することが一番望ましいのですが、忙しいとなかなかそれもかないませんので、サプリメント、そして、チアシードのスムージーを朝ごはんやおやつ代わりに頂いています。
そのせいか、先日、「それだけのストレスを抱えているのに、しっかりしてるね!」と友人に言ってもらえました。
オメガ3大量摂取の副作用は、血液がサラサラになりすぎる、とのことなので、血液凝固剤などご使用の方や気になる方は、ぜひ医師とご相談くださいね。
<写真>
パウチ:オーガニックのチアシードスムージー MAMA CHIA。ブルーベリーアサイー味とブラックベリー味。1袋あたり1200mgのオメガ3が入っています。美味しい!
ボトル:アメリカで人気のHUMのサプリメント。Non-GMOでグルテンフリー、人工添加物なし。








コメント